講習風景:名古屋新春工房

2016年、神戸を皮きりに始まった塩路講師のカット講習会。

1月25日には名古屋で今年最初の『工房』が開催されました。

何と、その受講生が過去最高の51名に達しました。

しかも、その日の天気は大荒れ。

雪のため、京都から名古屋までの新幹線は、

通常の4倍近い2時間以上もかかるという大ハプニング。

関西勢も10数名はいましたが、

講習開始から1時間以内には全員が無事に揃い

大きなトラブルも無く工房が始まるのです。

一人の講師が50名以上もの受講生をどの様に指導するのか?

不思議に思われる方もおられますが、そこは塩路流。

何と受講生5名でつくる擬似サロンが10店舗出来上がります。

スタイリストと一言で言っても、技術レベルは異なります。

擬似サロンメンバー同士で協力し合い、他店と競争。

受講生はサロンメンバー皆が凝視する中、一人ずつカットをしなければなりません。

緊張感で手が震えない訳がありません。

技術だけではありません。

アシスタントやジュニアスタイリストから

訊かれると想像される、技術に関する質問が

塩路講師から出ます。

しかし、その応答に納得できない講師はNGの連発。

ベテランスタイリストであっても、

解り易く的確に応えることの難しさを知る事になります。


昼休みも惜しみ、8時間近くに及ぶ『工房』も最後の土壇場に仕上げに対する厳しい指摘。

これでは終了できない、と最後の最後に講師の集中力溢るデモ。

そして、塩路流の素晴らしさを最後まで感じることのできる

充実した名古屋工房の幕は降りるのであります。

恒例の懇親会では、2月15日の京都桜工房での再会を誓う受講生も沢山おられました。

京都桜工房も受講お申し込みが50名を上回りほぼ満席状態ですが、若干名であれば余席があります。

みなさんも工房の空気を感じてみてはいかがでしょうか。ありがとうございます!

ETON CROP 2016 - Beauty Supply Kyoto KINOSHITA

株式会社キノシタ 〒602-8155 京都市上京区主税町827-2 TEL:075-841-3943 FAX:075-801-3174 2016/01/25(月)ETON CROP 名古屋新春工房 2016/02/01(月)ETON CROP 新潟アカデミー 2016/02/08(月)ETON CROP 神戸アカデミー 2016/02/15(月)ETON CROP 京都桜工房 2016/02/16(火)ETON CROP 火曜特別講習 2016/03/21(月)ETON CROP スタイリスト 2016/04/04(月)ETON CROP ワールドクラスサロンコース 2016/04/11(月)ETON CROP BASIC 【ワールドクラスサロンコース】 北川 忠夫 TADAO KITAGAWA 【経歴】 1973年 渡英。 ロンドンのサスーンスクールを経て、 その後、ヴィダルサスーンに入社、アカデミーで活躍する。 1978年 ロンドンのボンドストリートにサロンオープン。 1984年 帰国。東京(表参道)にサロン『ETON CROP』をオープン。 その後、アジア各国に教育セミナーを開始。 2001年 表参道にETON CROPアカデミーを開設。 2007年 ロンドンのミュージアムストリートに ETON CROPサロンとアカデミーをオープンし、育成に力を注いでいる。 【受賞歴】 1996年 The World Masters Awards in New York 2002年2003年2005年 British Hairdressing Awards Avant Garde Finalist in London 【BASIC】 【スタイリスト】 【火曜特別講習】   【京都アカデミー】 【名古屋アカデミー】 【神戸アカデミー】 【新潟アカデミー】 塩路 夜左可 YASAKA SHIOJI 1996年 東京南

www.kyoto-kinoshita.jp

-カット技術に自信を!- ETONCROP KYOTO ACADEMY

自信のある美容師と自信のない美容師。あなたならどちらにカットを任せますか? カット技術に自信が持てるようになれば、日々のサロンワークへのモチベーションは自然と上がります。 美容師としてのプロ意識を奮い立たせられた受講生は、着実に成長し、自信をつけています。

0コメント

  • 1000 / 1000